トップ > 創業130余年、旬菓匠くらやの代表銘菓 > えくぼのお菓子・いちま
創業130余年、旬菓匠くらやの代表銘菓 > えくぼのお菓子・いちま > えくぼのお菓子・いちま
郷の蔵 > えくぼのお菓子・いちま
えくぼのお菓子・いちま
ふっくらした皮にくらや自慢の餡をはさんだ「いちま」は、
戦後に発売されて以来、地元津山の銘菓として親しまれてきました。
歴史も古く、今日まで数々の誉れを賜り、ご贈答の定番としてもご愛顧いただいております。
そんな今も昔も変わらぬ伝統の銘菓をふるさとの名と共に全国の皆様にお届けいたします。
また、平安神宮全国銘菓献饌奉賛会 桓武天皇千二百年記念献菓祭 第三十三回献菓祭にあたり献上銘菓として神前にご奉献いたしました。
受け継がれる伝統の味と製法
厳選した備中産の大納言小豆を使い、大きな銅鍋で職人が1日がかりで餡を炊きあげます。
いちまのカステラ生地はじっくりとオーブンで焼き上げたブッセタイプ。ふっくらした皮に自慢の餡をはさんで完成です。
生地のタネを作るところから餡をはさむまで、一つ一つの作業工程全てが職人の手作業で伝統の味を守り続けています。
岡山県津山市の代表銘菓のひとつでもあるエクボのお菓子・いちまは
昭和の時代から変わらずに地域の皆様に愛されています。
個装してあるので一つずつ手にとって小分けもできます、
手土産に、ご贈答にと幅広くお遣いいただけます。
ようこそ、旬菓匠くらやへ。
故郷のお菓子